ニュース
Electronic Arts、TGS2015に『Star Wars: Battlefront』をプレイアブル出展!
2017年03月28日 10:43
本日、Electronic Artsは、9月17日~9月20日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2015」に、最新作『Star Wars: Battlefront(STAR WARS...
———
Steam版『Dishonored 2』日本語対応は12月8日を予定
2016年11月10日 10:24
Bethesda Softworksは、Arkane Studios開発のステルスアクションシリーズ最新作『Dishonored 2(ディスオナード...
———
『GRAVITY DAZE 2』「TGS2016」体験版がPS Plus会員向けに配信決定!9月21日より5日間限定
2016年09月25日 10:38
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の体験版を、PlayStation Plus加入者向けに2016年9月21日より配信します。『GRAVITY DAZE 2』は、『GRAVITY...
———
『べイングローリー』は秋の最新アップデートでここまで変わった! 今後のモバイルe-Sports展開にも期待
2016年09月18日 12:54
Super Evil...
———
カプコン,SuicaやPASMOなど10種の交通系ICカードと連動したゲームをニンテンドー3DS向けに開発中
2016年08月24日 13:24
ジェイアール東日本企画の協力により開発された,交通系ICカードに記録された乗車履歴などの情報が,ゲーム内におけるアイテム入手やキャラクターとのコミュニケーションなどに反映されるシステムを搭載したというこのゲーム。対象となる交通系ICカードは計10種で,全国に実在する9000以上の駅がゲーム内に登場す
———
『Halo 5』DLC同梱の「Xbox Live 12ヶ月ゴールドメンバーシップ」が発表
2015年10月07日 12:18
日本マイクロソフトは2015年10月29日の『Halo 5: Guardians』発売を記念し、同作のイメージを施すとともにゲームで利用できるDLCを同梱した「Xbox Live 12 ヶ月ゴールド メンバーシップ『Halo 5:...
———
『テイルズ オブ』シリーズ初のオーケストラコンサート“20th Anniversary テイルズ オブ オーケストラ コンサート”が開催決定! 公演概要&チケット先行情報が公開
2015年09月16日 11:35
『テイルズ オブ』シリーズ生誕20周年を記念したオーケストラコンサートを、『テイルズ オブ』の誕生月(※第1作目となる「テイルズ オブ ファンタジア」1995年12月15日発売)である12月に開催決定!
あのマザーシップタイトルの名場面がフルオーケストラと共に蘇ります。『テイルズ...
———
『小林が可愛すぎてツライっ!!ゲームでもキュン萌えMAXが止まらないっ(*´ェ`*)』本日発売&ニコ生でイベントシーンなどを公開!!
2015年08月27日 13:01
いよいよ発売!今夜のニコニコ生放送「こばかわTV」は内容盛り沢山でお届け◆
こばかわTV_木村優他出演者
大人気漫画「小林が可愛すぎてツライっ!!」のゲーム化を記念したニコニコ生放送「こばかわTV」の第3回を本日8月27日(木)19:00より放送します。外
———
性差別を討論する「GamerGate」イベントに6回にわたる爆弾テロ予告―75名が一時避難
2015年08月17日 13:07
米国ジャーナリスト向けイベント「SPJ Airplay」主催のMichael Koretzky氏は、同イベントの「GamerGate」ディスカッションパネルに向けて6回にわたる爆弾テロ予告があったことを報告しました。
米国ジャーナリスト協会「Society of...
———
『Homefront: The Revolution』トレイラー、アメリカを救え!
2015年08月05日 12:17
gamescom 2015で行われているMicrosoftプレスカンファレンスにて、シリーズ最新作『Homefront: The...
ニュース
Electronic Arts、TGS2015に『Star Wars: Battlefront』をプレイアブル出展!
2017年03月28日 10:43
本日、Electronic Artsは、9月17日~9月20日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2015」に、最新作『Star Wars: Battlefront(STAR WARS バトルフロント)』をプレイアブル出展すると発表しました。今回の出展で試遊出来るルールやステージなどは判明していませんが、本作を遊べるのは日本国内初となっています。11月19日の国内発売が迫る『Star Wars: Battlefront(STAR WARS バトルフロント)』ですが、TGS2015で早めにプレイしてみてはいかがでしょうか。RMT
———
Steam版『Dishonored 2』日本語対応は12月8日を予定
2016年11月10日 10:24
Bethesda Softworksは、Arkane Studios開発のステルスアクションシリーズ最新作『Dishonored 2(ディスオナード 2)』Steam版における完全日本語対応を12月8日に実施すると告知しました。11月11日における海外ローンチの段階では、英語やドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語、ポーランド語、繁体字中国語の7言語をサポートします。なお12月8日は、国内PC/PS4/Xbox One版の発売日と同日です。リネージュ2 RMT
———
『GRAVITY DAZE 2』「TGS2016」体験版がPS Plus会員向けに配信決定!9月21日より5日間限定
2016年09月25日 10:38
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の体験版を、PlayStation Plus加入者向けに2016年9月21日より配信します。『GRAVITY DAZE 2』は、『GRAVITY...
———
『べイングローリー』は秋の最新アップデートでここまで変わった! 今後のモバイルe-Sports展開にも期待
2016年09月18日 12:54
Super Evil...
———
カプコン,SuicaやPASMOなど10種の交通系ICカードと連動したゲームをニンテンドー3DS向けに開発中
2016年08月24日 13:24
ジェイアール東日本企画の協力により開発された,交通系ICカードに記録された乗車履歴などの情報が,ゲーム内におけるアイテム入手やキャラクターとのコミュニケーションなどに反映されるシステムを搭載したというこのゲーム。対象となる交通系ICカードは計10種で,全国に実在する9000以上の駅がゲーム内に登場するとのことだ。FF14 RMT
———
『Halo 5』DLC同梱の「Xbox Live 12ヶ月ゴールドメンバーシップ」が発表
2015年10月07日 12:18
日本マイクロソフトは2015年10月29日の『Halo 5: Guardians』発売を記念し、同作のイメージを施すとともにゲームで利用できるDLCを同梱した「Xbox Live 12 ヶ月ゴールド メンバーシップ『Halo 5: Guardians』バージョン」を発表しました。価格は4,980円(税抜参考価格)で2015年10月22日(木)に発売予定。同梱されるDLC「インターフェイス エンブレム パック」には、マルチプレイ用のエンブレム数種を収録しているとのことです。クローザーズ RMT
———
『テイルズ オブ』シリーズ初のオーケストラコンサート“20th Anniversary テイルズ オブ オーケストラ コンサート”が開催決定! 公演概要&チケット先行情報が公開
2015年09月16日 11:35
『テイルズ オブ』シリーズ生誕20周年を記念したオーケストラコンサートを、『テイルズ オブ』の誕生月(※第1作目となる「テイルズ オブ ファンタジア」1995年12月15日発売)である12月に開催決定!
あのマザーシップタイトルの名場面がフルオーケストラと共に蘇ります。『テイルズ オブ』シリーズ初となる、記念すべきオーケストラコンサートに是非ご期待ください!クリティカ RMT
———
『小林が可愛すぎてツライっ!!ゲームでもキュン萌えMAXが止まらないっ(*´ェ`*)』本日発売&ニコ生でイベントシーンなどを公開!!
2015年08月27日 13:01
いよいよ発売!今夜のニコニコ生放送「こばかわTV」は内容盛り沢山でお届け◆
こばかわTV_木村優他出演者
大人気漫画「小林が可愛すぎてツライっ!!」のゲーム化を記念したニコニコ生放送「こばかわTV」の第3回を本日8月27日(木)19:00より放送します。外務省認定カワイイ大使として活躍中!世界で1番ピンクなクリエイター☆木村優とこばかわプロデューサーが3DS「小林が可愛すぎてツライ!! 」を実際にプレイしながらゲームの魅力をご紹介!クリティカ RMT
———
性差別を討論する「GamerGate」イベントに6回にわたる爆弾テロ予告―75名が一時避難
2015年08月17日 13:07
米国ジャーナリスト向けイベント「SPJ Airplay」主催のMichael Koretzky氏は、同イベントの「GamerGate」ディスカッションパネルに向けて6回にわたる爆弾テロ予告があったことを報告しました。
米国ジャーナリスト協会「Society of Professional Journalists」によるイベント「AirPlay: The Great GamerGate...
———
『Homefront: The Revolution』トレイラー、アメリカを救え!
2015年08月05日 12:17
gamescom 2015で行われているMicrosoftプレスカンファレンスにて、シリーズ最新作『Homefront: The Revolution』の最新トレイラーとゲームプレイがお披露目されました。本作は占領されたアメリカを救うべく奔走するFPS作品。映像では、少しずつ、静かに準備を進め、母国のために反撃の狼煙をあげるシーンを収めています。なお、本作は2016年に発売予定とのことです。ハンターヒーロー RMT
ニュース
バートン版バットマン降臨!『Batman: Arkham Knight』新DLCが海外発表
2015年07月17日 14:28
まもなく国内でもPS4版が発売を迎えるアーカムシリーズ最新作『Batman: Arkham Knight』ですが、海外で8月に配信を予定している最新追加コンテンツが発表、1989年のティムバートン版「バットマン」映画をベースとしたバットマン/バットモービルスキンと、映画にインスピレーションを受けたレースコースを収録した「1989 Movie Batmobile Pack」の配信が行われます。
さらに、過去のバットマン作品をベースとした6つのキャラクタースキンを収録した「The Bat - Family Skins...
———
GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート
2015年05月13日 17:00
「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3)の拡張パックとして,2015年6月23日に発売予定となっている「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」ArcheAge RMT(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3 / Mac,以下 蒼天のイシュガルド)。本拡張パックのリリース向けたプロモーションの一環として,スクウェア・エニックスから,4月27日,PC版ベンチマークソフト「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」(以下,FFXIV蒼天のイシュガルド...
———
今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「くにおくんの熱血ドッジボール ALLSTARS!!」を取り上げます
2015年04月14日 11:23
本日(2015年4月14日)22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeの4GamerSPチャンネル,ニコニコチャンネルの4Gamerちゃんねるにて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第9回の生配信を行います。
岡本信彦さんとマフィア梶田の“つるしこ”コンビが復活する今回は,マーベラスよりiOS版が先行配信中の「くにおくんの熱血ドッジボール ALLSTARS!!」(iOS /...
———
3月11日を「大震災の日」に 自民議員、法案提出へ
2015年02月06日 09:49
東日本大震災の教訓を後世に伝えるため、発生した3月11日を「東日本大震災の日」と定める法律案が5日、自民党の東日本大震災復興加速化本部の総会で了承された。今国会に議員立法で提出し、3月11日までの成立をめざすという。
被災地の選出議員らがまとめた。法案は国や自治体に対し、3月11日に大震災に関する行事を開いたり、家庭や学校、職場などで防災教育が行われたりするよう求める。休日とはしない。
内閣府によると、政府は関東大震災が起きた9月1日を「防災の日」に、阪神大震災が起きた1月17日を「防災とボランティアの日」とすることをそれぞれ閣議了解してい
———
「新生FFXIV」パッチ2.45は12月9日実装。
2014年12月03日 13:45
スクウェア・エニックスは2014年11月29日,福岡にて「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PC / PS4 / PS3)(以下,新生FFXIV)のファンミーティング「Full Active Time Event in FUKUOKA」を開催した。
その中で行われたお馴染みのコーナー「第18回FFXIVプロデューサーレターLIVE」では,近々にリリース予定のパッチ2.45を始め,続くパッチ2.5や初の拡張パックとなる「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」(PC / PS4 /...
———
両陛下「全国豊かな海づくり大会」に出席
2014年11月17日 12:55
奈良を訪問中の天皇・皇后両陛下は16日午前、奈良県大淀町で行われた「全国豊かな海づくり大会」の式典に出席された。
海のない奈良県での開催となった今年の大会は「ゆたかなる森がはぐくむ川と海」をテーマとし、山・川・海の水循環保全の重要性を林業関係者らが訴えた。
カバル RMT
女神転生 RMT
エルソード RMT
———
『パペッティア』制作陣が出演!
2014年10月31日 18:16
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、SCE JAPANスタジオが生んだプレイステーション3用ソフト『パペッティア』を紹介するニコニコ生放送を、本日2014年10月31日(金)21時より放送する。
リネージュ RMT
wizardy RMT
ブレイドアンドソウル RMT
———
ワーナーエンターテイメントの新作タイトルが集結
2014年09月20日 13:16
2014年9月18~21日、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2014に合わせ、ワーナー エンターテイメントによる新作プレゼンテーションが9月18日に行われた。当日は、スマートフォン向けアプリ3作品のほか、コンシューマー機用の『レゴ ムービー ザ・ゲーム』(プレイステーション4、プレイステーション3、Wii U、ニンテンドー3DS)や『ダイイングライト』(プレイステーション4、プレイステーション3、Xbox One、Xbox 360)が、各作品のプロデューサーから紹介された。
FF14 RMT
幻想神域 RMT
ラテール...
———
eショップを始めました!
2014年09月20日 06:06
新規eショップが開設しました!eショップを立ち上げた理由を伝え、ショップの利益を説明します。
そしてプロジェクトの利益を知らせ、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。
メインページ
1996年の興奮再び!『Duke Nukem 3D』20周年版がリリース―完全新規のエピドソードも収録
2016年10月13日 12:44
名作FPS『Duke Nukem 3D』の20周年を記念して制作された『Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour』が、Steamおよび海外PS4/Xbox One向けに配信開始となりました。リリースと同時に公開されたローンチトレイラーには当時の興奮を呼び覚ます白熱のゲームプレイシーンが収められています。このゲームについて(Steam版)1996年の興奮再び - 今度はもっと暴れてやるぜ!Duke Nukem...
———
PC版『Quantum Break』Steamで配信開始!日本語インターフェース/字幕をサポート
2016年10月03日 14:35
Steamにて、Remedy Entertainment開発のアクションゲーム『Quantum Break』が配信されました。Xbox One/Windows 10を対象に2016年4月にリリースされていた『Quantum Break』ですが、2週間の延期を経ていよいよリリースに漕ぎ着いたSteam版では英語や各外国語に加えて「日本語インターフェース」「日本語字幕」をサポート。通常価格は3,980円として提供されています。また、ゲーム内の楽曲を15曲収録したオリジナルサウンドトラック「Quantum Break - Original Game...
———
PS4『Horizon Zero Dawn』国内発売日決定―ゲーム内アイテムをはじめとした予約特典も
2016年09月29日 09:59
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation4用ソフトウェア『Horizon Zero...
———
ようこそ
ここはeショップをご利用されるお客様へのあいさつのページです。ショップの説明や最も人気のある商品の紹介、ショップのサービスなどを書き込む場所です。