記事のアーカイブ
Electronic Arts、TGS2015に『Star Wars: Battlefront』をプレイアブル出展!
2017年03月28日 10:43
本日、Electronic Artsは、9月17日~9月20日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2015」に、最新作『Star Wars: Battlefront(STAR WARS バトルフロント)』をプレイアブル出展すると発表しました。今回の出展で試遊出来るルールやステージなどは判明していませんが、本作を遊べるのは日本国内初となっています。11月19日の国内発売が迫る『Star Wars: Battlefront(STAR WARS バトルフロント)』ですが、TGS2015で早めにプレイしてみてはいかがでしょうか。RMT
———
Steam版『Dishonored 2』日本語対応は12月8日を予定
2016年11月10日 10:24
Bethesda Softworksは、Arkane Studios開発のステルスアクションシリーズ最新作『Dishonored 2(ディスオナード 2)』Steam版における完全日本語対応を12月8日に実施すると告知しました。11月11日における海外ローンチの段階では、英語やドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語、ポーランド語、繁体字中国語の7言語をサポートします。なお12月8日は、国内PC/PS4/Xbox One版の発売日と同日です。リネージュ2 RMT
———
1996年の興奮再び!『Duke Nukem 3D』20周年版がリリース―完全新規のエピドソードも収録
2016年10月13日 12:44
名作FPS『Duke Nukem 3D』の20周年を記念して制作された『Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour』が、Steamおよび海外PS4/Xbox One向けに配信開始となりました。リリースと同時に公開されたローンチトレイラーには当時の興奮を呼び覚ます白熱のゲームプレイシーンが収められています。このゲームについて(Steam版)1996年の興奮再び - 今度はもっと暴れてやるぜ!Duke Nukem...
———
PC版『Quantum Break』Steamで配信開始!日本語インターフェース/字幕をサポート
2016年10月03日 14:35
Steamにて、Remedy Entertainment開発のアクションゲーム『Quantum Break』が配信されました。Xbox One/Windows 10を対象に2016年4月にリリースされていた『Quantum Break』ですが、2週間の延期を経ていよいよリリースに漕ぎ着いたSteam版では英語や各外国語に加えて「日本語インターフェース」「日本語字幕」をサポート。通常価格は3,980円として提供されています。また、ゲーム内の楽曲を15曲収録したオリジナルサウンドトラック「Quantum Break - Original Game...
———
PS4『Horizon Zero Dawn』国内発売日決定―ゲーム内アイテムをはじめとした予約特典も
2016年09月29日 09:59
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation4用ソフトウェア『Horizon Zero...
———
『GRAVITY DAZE 2』「TGS2016」体験版がPS Plus会員向けに配信決定!9月21日より5日間限定
2016年09月25日 10:38
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS4『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の体験版を、PlayStation Plus加入者向けに2016年9月21日より配信します。『GRAVITY DAZE 2』は、『GRAVITY...
———
『べイングローリー』は秋の最新アップデートでここまで変わった! 今後のモバイルe-Sports展開にも期待
2016年09月18日 12:54
Super Evil...
———
カプコン,SuicaやPASMOなど10種の交通系ICカードと連動したゲームをニンテンドー3DS向けに開発中
2016年08月24日 13:24
ジェイアール東日本企画の協力により開発された,交通系ICカードに記録された乗車履歴などの情報が,ゲーム内におけるアイテム入手やキャラクターとのコミュニケーションなどに反映されるシステムを搭載したというこのゲーム。対象となる交通系ICカードは計10種で,全国に実在する9000以上の駅がゲーム内に登場するとのことだ。FF14 RMT
———
『Halo 5』DLC同梱の「Xbox Live 12ヶ月ゴールドメンバーシップ」が発表
2015年10月07日 12:18
日本マイクロソフトは2015年10月29日の『Halo 5: Guardians』発売を記念し、同作のイメージを施すとともにゲームで利用できるDLCを同梱した「Xbox Live 12 ヶ月ゴールド メンバーシップ『Halo 5: Guardians』バージョン」を発表しました。価格は4,980円(税抜参考価格)で2015年10月22日(木)に発売予定。同梱されるDLC「インターフェイス エンブレム パック」には、マルチプレイ用のエンブレム数種を収録しているとのことです。クローザーズ RMT
———
『テイルズ オブ』シリーズ初のオーケストラコンサート“20th Anniversary テイルズ オブ オーケストラ コンサート”が開催決定! 公演概要&チケット先行情報が公開
2015年09月16日 11:35
『テイルズ オブ』シリーズ生誕20周年を記念したオーケストラコンサートを、『テイルズ オブ』の誕生月(※第1作目となる「テイルズ オブ ファンタジア」1995年12月15日発売)である12月に開催決定!
あのマザーシップタイトルの名場面がフルオーケストラと共に蘇ります。『テイルズ オブ』シリーズ初となる、記念すべきオーケストラコンサートに是非ご期待ください!クリティカ RMT